「サンキュー♥ちばフリーパス」等、京成等にも乗車可能に
千葉県内のJRや一部の私鉄、バス、フェリーが乗り放題の「サンキュー♥ちばフリーパス」、それに加えて都区内各駅からの往復もセットになった「サンキュー♥ちばフリー乗車券」。2024年秋と2025年早春にも発売します。秋の発売期間は9月1日~10月30日、利用期間は9月1日~10月31日、早春の発売期間は2025年1月4日~2月27日、利用期間は2025年1月4日~2月28日です。値段は「サンキュー♥ちばフリーパス」が大人3970円、子供1980円、「サンキュー♥ちばフリー乗車券」が大人4790円、子供2390円です。
この「サンキュー♥ちばフリーパス」、「サンキュー♥ちばフリー乗車券」ですが、今回から3社が新たに加わることになりました。京成、新京成、芝山鉄道です(北総鉄道は2023年度から利用可)。千葉県内部分のみ使えます。すでに系列の北総鉄道で使えるようになっていたとはいえ、大手私鉄の京成が使えるようになるとは意外でした。
(参考:JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/press/2024/chiba/20240822_c01.pdf、乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/127801)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 広電の新駅ビル乗り入れは8月3日(2025.04.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
- JR東日本に新幹線特化の予約サービス(2025.04.10)
- 「カシオペア」、6月に完全引退(2025.03.29)
- 羽田空港アクセス線に加算運賃設定か?(2025.04.06)
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- つくばエクスプレス、東京と土浦の両方に伸ばしても27年で黒字転換(2025.03.21)
- プールへのアクセスにモノレール?(2025.01.12)
- エイトライナー・メトロセブン構想(2024.10.18)
- 新金貨物線の旅客化はバスで対応?(2024.10.12)
「京成・北総」カテゴリの記事
- 「モーニングライナー」、「イブニングライナー」を距離に応じた料金に(2024.11.03)
- 京成の新型車両は先頭車が多い(2024.09.29)
- 「サンキュー♥ちばフリーパス」等、京成等にも乗車可能に(2024.08.26)
- 新京成は松戸線に(2024.06.27)
- JR東日本等もQR乗車券に移行(2024.05.30)
Comments