「ひのとり」が夜行に
近鉄名古屋と大阪難波を結ぶ近鉄の看板特急、「ひのとり」。新幹線よりは時間がかかりますが、大阪のターミナルはミナミの中心、難波で、しかも車内は快適。鉄道に詳しくない人にも人気の列車です。
この「ひのとり」ですが、夜行列車として走るツアーが企画されました。『往路 夜行列車「ひのとり」で行く 大阪自由散策』ツアーです。4月12日、6月14日、7月19日、9月13日のいずれも土曜日に催行されます。「ひのとり」が夜行列車として走るのは、これが初めてです。
ダイヤは次の通りです。近鉄名古屋を23:32に出発します。桑名と近鉄四日市に停まり、乗車することができます。降車は鶴橋、大阪上本町、大阪難波の3駅でできます。大阪難波到着は6:16です。途中、時間調整のため名張で約4時間停まりますが、降りることはできません。大阪に着いたら各自自由行動で、万博、テーマパーク、食べ歩きなどを楽しむことになります。帰りは着いた日曜日中に各自で帰ります。
料金は近鉄名古屋発の場合、「プレミアムシート」が大人9800円、子供5530円(乳幼児の参加や同伴はできません)、「レギュラーシート」が大人9100円、子供5180円(乳幼児の参加や同伴はできません)です。申し込みは3月3日10時から、インターネットや近鉄の営業所(近鉄名古屋、近鉄四日市、白子、津、伊勢中川、宇治山田、鳥羽)で申し込みます。なお、帰りの特急券は含まれていませんので、急行を乗り継いで帰らない限り、別途特急料金が必要となります。
(参考:近鉄ホームページ https://files.microcms-assets.io/assets/f76cb3f097104533921f6d6262a336ee/7f1cdc9a343a4b5186e0fb71b3298406/20250228%20yakou%20.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「近鉄」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」がデジタルに(2025.04.01)
- 奈良-夢洲間直通はIR開業前に(2025.04.13)
Comments