« 吾妻線、ノンストップバスなら7割以上が利用 | Main | 島原鉄道の存廃を検討 »

新幹線を使って荷物を鹿児島から世界へ

 鉄道で荷物を運ぶ取り組みが増えています。JR九州も九州新幹線で荷物を運んでいますが、この荷物、海外にも運ぶことができます。

 どういうことかと言えば、「みどりの窓口」で荷物を預けると、九州新幹線と航空会社の貨物便で世界各地に送ることができるのです。鹿児島中央の「はやっ!便」カウンターに荷物を持ち込むと、博多まで九州新幹線で荷物を運びます。その後、UPS(親会社はアメリカの国際物流会社)の協力会社がトラックで北九州空港に運び、そこから航空便で関空を経由して世界に運ばれるのです。そのスピードは結構速く、アメリカやアジアの主要都市へは最短で翌営業日、カナダ、中南米、ヨーロッパ、中東、アフリカへは最短で2営業日で運ぶことができます。

 この海外への荷物輸送、1月14日から始まっています。今後、ほかの駅にも拡大することを検討しています。
(参考:JR九州ホームページ https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2024/12/26/20241226_UPS_Japan_and_JRKyushu_utilize_Shinkansen_and_international_airline_networks.pdf)

| |

« 吾妻線、ノンストップバスなら7割以上が利用 | Main | 島原鉄道の存廃を検討 »

鉄道」カテゴリの記事

飛行機、空港」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 吾妻線、ノンストップバスなら7割以上が利用 | Main | 島原鉄道の存廃を検討 »