« 蒲蒲線、京急蒲田付近まで建設か? | Main | 吾妻線、ノンストップバスなら7割以上が利用 »

名古屋と伊賀を結ぶ直通列車は2月に運行、そして関西線に観光列車

 以前にも書きましたが、関西線亀山-加茂間の活性化、利用促進のため、名古屋-伊賀上野間に直通列車を走らせることにしました。

 直通列車が走るのは、2月16日と22日の2日間。JR東海のキハ75形2両編成を使います。ダイヤは名古屋8:51発伊賀上野10:45着、伊賀上野15:34発名古屋17:44着です。往復ともに、途中、関のみ停まります。そして、この直通列車は団体臨時列車として運行します。事前に申し込んだ人のみが乗車することができます(すでに申し込みは終わっています)。プランはガイドによる関宿の観光、伊賀牛ステーキ、伊賀鉄道の車庫見学の3つが用意されています。名古屋-伊賀上野間及び名古屋-関間のフリープランも用意されています。

 今回の直通列車は2日間だけですが、JR西日本と三重県は、関西線亀山-加茂間で観光列車を走らせることを考えています。2025年度後半に数日間走らせます。車両はJR西日本の観光車両にラッピングを施したものを使い、地元のグルメを楽しむことができます。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250109_00_press_NagoyastationandIgauenojishojikken.pdf、読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/news/20250207-OYTNT50000/)

| |

« 蒲蒲線、京急蒲田付近まで建設か? | Main | 吾妻線、ノンストップバスなら7割以上が利用 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東海」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

関西私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 蒲蒲線、京急蒲田付近まで建設か? | Main | 吾妻線、ノンストップバスなら7割以上が利用 »