箱根ロープウェイにオープンエアーのゴンドラ
ロープウェイのゴンドラは、箱。ガラス張りなので眺望は利きますが、外の空気を感じることはできません。ところが、箱根ロープウェイは、全線開通65周年を記念して、オープンエアーのゴンドラ、「ROPESTER」の運行をします。「ROPESTER」の名前は、マツダのオープンスポーツカー、「ロードスター」に因んだもののようです。窓のない、オープンエアーのゴンドラは、日本初の試みです。
「ROPESTER」は、桃源台から大涌谷までの片道限定で走ります。3月10日から14日までの5日間と、4月以降は9月までの約50日間に運行する予定です。乗車できるのは12歳以上の人に限られ(そのほか、妊婦、酔っている人、シートベルトを装着できない腹囲130センチ以上の人、介助が必要は人は乗車できません)、10時、11時、14時、15時と1日4回走りますが、定員は最大8人です。事前に予約する必要があります。値段は1人5000円で、フリー切符の類を持っている人も1人2500円かかります。代金は現地で支払います。
(参考:箱根ナビ https://www.hakonenavi.jp/_wp/wp-content/uploads/2025/02/2df4cad3e81a138f266072a338eb214e.pdf、読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20250307-OYT1T50046/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
- ひたちなか海浜鉄道の延伸が高校入試で取り上げられる(2025.04.09)
- 銚子電鉄の観光列車は「次郎右衛門」(2025.03.26)
Comments