東急、3月15日から通学定期を約30%値下げ
子供を育てるのには莫大な費用がかかり、少子化の原因のひとつにもなっています。
この問題の抜本的な解決は政治、経済、社会などあらゆる分野に及び、単純にはいきませんが、東急は沿線の子育て世帯や学生を応援する、「子育て・学生応援 東急スクラムプロジェクト」を始めます。
その取り組みとして東急は、こどもの国線を除く全線で、3月15日から通学定期の値下げを行います。現行より約30%値下げします。例えば、初乗り区間の1~3キロ(渋谷-中目黒間など)の場合、現行の1か月通学定期(大人)は1870円ですが、1200円になります。この区間の運賃は140円なので、月に5往復すれば、元が取れます。運賃が310円(ICカードの場合は309円)の渋谷-横浜間は、1か月通学定期(大人)が4270円から3300円になります。元々通学定期は安いのですが(渋谷-横浜間の1か月通勤定期は11510円です)、さらに安くなるのです。
(参考:東急ホームページ https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20250205_kosodategakusei_t-2.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「東急」カテゴリの記事
- 東急、3月15日から通学定期を約30%値下げ(2025.03.02)
- 蒲蒲線、京急蒲田付近まで建設か?(2025.02.07)
- 「Q SEAT」、ホーム上や車内でも発売(2025.01.12)
- 「THE ROYAL EXPRESS」は淡路島に(2024.09.12)
Comments