平成筑豊鉄道の存廃、2025年度中に決定へ
福岡県内の第三セクター鉄道、平成筑豊鉄道。厳しい経営が続いていて、すでに法律に基づく法定協議会を設置し、公共交通の将来のありかたの議論をしています。
その平成筑豊鉄道ですが、2025年度中に鉄道を維持するか、バスに転換するかを決めることになりました。1年後には大きな方針が決まるわけです。
(参考:NHKホームページ https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20250123/5010026870.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 肥薩おれんじ鉄道、定期外客を11年で1.5倍に増やす計画(2025.04.20)
- 広電での交通系ICカードの使いかた(2025.03.24)
- 「おれんじ食堂」運休の代替企画(2025.04.06)
- 交通系ICカードの機器更新も補助の対象へ(2025.04.05)
- 平成筑豊鉄道の存廃、2025年度中に決定へ(2025.03.16)
Comments