関東鉄道常総線、ダイヤ改正で3両編成の列車が登場
関東鉄道の常総線は3月15日にダイヤ改正を行います。
利用の多い列車については増結を行います。従来は1~2両編成でしたが、平日朝のラッシュ時に3両編成の列車が走ります。3両編成で走るのは、守谷-新守谷間が2本、守谷-水海道間が2本です。1両編成から2両編成になるのは、水海道-下館間が2本、水海道-下妻間が3本です。休日も増結を行います。1両編成から2両編成になるのは、守谷-水海道間が2本、水海道-下妻間が3本です。
休日だけですが、利用の多い時間帯に増便します。取手-守谷間が4本、守谷-水海道間が2本です。反面、利用の少ない時間帯の水海道-下館間については、減便します。
(参考:関東鉄道ホームページ https://www.kantetsu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2025/02/20250228info_josodaiyakaisei.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
- ひたちなか海浜鉄道の延伸が高校入試で取り上げられる(2025.04.09)
- 銚子電鉄の観光列車は「次郎右衛門」(2025.03.26)
Comments