「サザン」も復元塗装に
難波と和歌山市とを結ぶ南海の特急、「サザン」。今年で運行開始から40年が経ちます。
この「サザン」、デビュー当時の塗装は異なっていました。濃淡グリーンのツートンカラーです。1992年までこの塗装が用いられていましたが、このたび、1編成についてこの懐かしの濃淡グリーンに戻すことにしました。やはり南海には緑が似合います。期間は6月4日から後継車両が入るころまでです。
現在、7100系も1編成4両が濃淡グリーンのツートンカラーとなっています。タイミングが合えば、指定席も自由席も濃淡グリーンで揃うことになります。10年ほど前にもこのように濃淡グリーンで8両揃うことがありましたが、そのときは7100系ではなく7000系でした。
(参考:南海ホームページ https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/250512.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 青い近鉄車両(2025.06.15)
- 「東日本のんびり旅パス」(2025.06.13)
「南海・泉北」カテゴリの記事
- 南海の新たな観光列車は食事もできる(2025.05.16)
- 「サザン」も復元塗装に(2025.05.13)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 「サザン」の新車は2027年度末に(2025.05.01)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」がデジタルに(2025.04.01)
Comments