« 成田空港で「白タク」利用者が増えている? | Main | 石川県、「米原ルート」を主張して足を引っ張るだけか? »

「サザン」も復元塗装に

 難波と和歌山市とを結ぶ南海の特急、「サザン」。今年で運行開始から40年が経ちます。

 この「サザン」、デビュー当時の塗装は異なっていました。濃淡グリーンのツートンカラーです。1992年までこの塗装が用いられていましたが、このたび、1編成についてこの懐かしの濃淡グリーンに戻すことにしました。やはり南海には緑が似合います。期間は6月4日から後継車両が入るころまでです。

 現在、7100系も1編成4両が濃淡グリーンのツートンカラーとなっています。タイミングが合えば、指定席も自由席も濃淡グリーンで揃うことになります。10年ほど前にもこのように濃淡グリーンで8両揃うことがありましたが、そのときは7100系ではなく7000系でした。
(参考:南海ホームページ https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/250512.pdf)

| |

« 成田空港で「白タク」利用者が増えている? | Main | 石川県、「米原ルート」を主張して足を引っ張るだけか? »

鉄道」カテゴリの記事

南海・泉北」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 成田空港で「白タク」利用者が増えている? | Main | 石川県、「米原ルート」を主張して足を引っ張るだけか? »