« 伊勢崎線の豊洲方面直通に関する続報 | Main | 「グリーンムーバー」、廃車へ »

50音順で最後の駅

 全国の駅名を50音順に並べると、最初は相生。兵庫県(JR西日本)と岐阜県(長良川鉄道)にあります。同じ読みでも、群馬県にあるのは相老です。東武とわたらせ渓谷鐵道の駅です。それでは、一番最後の駅はどこでしょうか?

 それは、北陸鉄道の割出。「わりだし」と言います。石川県にあります。この割出ですが、今年2025年、開業から100周年を迎えます。そういうこともあって、北陸鉄道はこの割出を「50音順、全国最後の駅」としてPRしています。駅名標にも「50音順、全国最後の駅」を併記し、駅の出入口と出札口側の壁面にも特製のパネルを設置しました。
(参考:乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/541771、鉄道ホビダス https://rail.hobidas.com/rmnews/517171/)

| |

« 伊勢崎線の豊洲方面直通に関する続報 | Main | 「グリーンムーバー」、廃車へ »

鉄道」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 伊勢崎線の豊洲方面直通に関する続報 | Main | 「グリーンムーバー」、廃車へ »