« 「クイーンビートル」、韓国の船会社に売却 | Main | 「はこビュン」、新幹線が止まれば在来線で振替輸送 »

長野電鉄の路線バスに2階建てバス

 長電バスは、この3日から。急行バス志賀高原線の長野駅東口-スノーモンキーパーク間に、2階建てバスを走らせます。スノーモンキーパークはインバウンドに人気の観光地で、県内の路線バスに2階建てバスを導入するのはこれが初めてです。

 この2階建てバスの運行日は5月3~6日と、5月25日~11月30日の休日です。長野駅東口-スノーモンキーパーク間を1日3往復します。途中の停留所には停まりません。2階建てバスは定員が56人と通常のバスより定員が8~12人多く座ることが特徴です。途中の乗り降りに時間がかかるのが欠点ですが、このバスはノンストップなので、その欠点もありません。

 なお、このバス、前払いのキャッシュレス決済専用です。クレジットカードのタッチ決済か、コード決済で支払います。そういうのが使えない人は、長野駅、スノーモンキーパークにある自動券売機で切符を買います。こちらは現金でもできますので、大きな問題はないのでしょう。
(参考:長電バスホームページ https://www.nagadenbus.co.jp/news/2025/04/253.php、日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC22AH50S5A420C2000000/)

| |

« 「クイーンビートル」、韓国の船会社に売却 | Main | 「はこビュン」、新幹線が止まれば在来線で振替輸送 »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「クイーンビートル」、韓国の船会社に売却 | Main | 「はこビュン」、新幹線が止まれば在来線で振替輸送 »